Anti Bribery

ビジネスにおける贈収賄・腐敗行為は、正当な商取引を阻害するだけではなく、反社会的勢力の資金源になるなどの弊害も予想され、昨今、世界各国において、贈収賄や腐敗行為に対する規制が強化されている背景から当社は、これら贈収賄・腐敗行為防止に対する取組みとして、2025年4月1日、「贈収賄・腐敗行為防止ポリシー」を制定いたしました。
当社は、本ポリシーを宣言し、腐敗防止の徹底を図って参ります。

  • 1. 腐敗行為防止法の遵守

当社は、アメリカ合衆国の海外腐敗行為防止法(Foreign Corrupt Practices Act / FCPA)、英国の贈収賄防止法(Bribery Act)、及び当社がビジネスを行う全ての国の腐敗行為防止に関する法令、若しくはその他の理由で当社に適用される類似の腐敗行為防止に関する法令など(以下、「腐敗行為防止法」と総称します。)、又は当社の活動に関連するすべての法令を遵守するとともに、これらの法令の改正にも適時適切に対応します。

  • 2. 政府機関・公務員との取引

当社は、腐敗行為防止法以外の、政府機関(海外の政府機関を含み、中央政府又は地方自治体であるかを問いません。)の公務員(みなし公務員を含み、職員、従業員、選挙候補者、政党の職員、貴族、皇室又は王室の家族、政府系組織又は公的機関の職員なども含まれます。)に対する贈収賄や接待に関して適用される全ての法律又は規則、又はその他政府機関との付き合いに関わる全ての法律及び規則を遵守します。

  • 3. 当社の取引先等

当社は、業務で関与する顧客、ベンダー/サプライヤー/調達先、代理業者、代理人、再委託先、その他当社の業務に関わる全ての取引先(以下、「取引先等」といいます。)についても本ポリシーの上記1.及び2.の内容を遵守するよう、適切な対応に努めます。

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

This will close in 0 seconds

Scroll to Top